★ 防災ハイキングの日程はペンディングです
わたしたちの安全のために、できることを私たちの手で…。
役員が率先して防災組織づくりをすすめます。
5月31日(土)午前9時ということでしたが、あいにくの台風…。延期して、6月22日(日)を考えましたが、すでに何人かの方から欠席との通知を得ましたので、もう少し時間をかけて日程調整をします。
★ 従来通り、秋津茶屋で水道料金の集金をします
6月7日(土)午前10時〜12時
6月8日(日)クリーン・キャンペーンの後…
★ クリーン・キャンペーンを実施します
6月8日(日)午前10時から昼過ぎまで
空き缶などを拾いながら、午前10時に秋津茶屋前に集合します。それから…
2グループに別れて、清掃作業、それから…
12時に秋津茶屋に全員集合して報告や話し合いをします。
水道料金を当日、入れる方は請求書・お金を用意して出てきてください。
★ ぽい捨て防止川柳カードの取付け作業をします
皆さんのご協力により56首も集まりました。
白地のプラスチック板にきれいにレタリングし、60枚に切ってカードにします。
この仕事は井上さんの知り合いのプロの人に安く請け負ってもらいました。感謝!
6月8日(日)クリーン・キャンペーンの日にお披露目しますので、ご覧下さい。
取り付け場所は、道路傍の反射鏡のポールとか、街灯のポール、適当な樹木などです。
針金で縛るとか、釘で打つとか、いろいろな取り付け方で、地区内全域に展開します。
作業グループが取付け作業を適宜行います。
★ 自治会拡大臨時総会が開かれました
5月25日(日)午前10時から予定通り開催されました。詳細はこちらでお読みください。
★ 「三地区協議会」の打合せが進んでいます。
去る5月16日、三地区の区長が打合せを行い、下記のことを決めました。
◆前回の「仮称」を削除し、正式に《三地区協議会》とすること
◆合併までに町給水地区への編入を要求する運動を展開すること
◆合併までに町道への編入を要求する運動を展開すること
◆情報網における町への統合ならびに、三地区連絡網の整備を検討すること
◆上記の諸点について、新町議会へ共同申入れを行うこと
◆三地区住民集会・懇親会を企画・開催すること
以上の方針で現在、区長の間で連絡協議がすすんでいます。
どれもが密接に関わり、支え合っています。
今が一番大切な時期です。小さな不満を大きくせず、
遠くを見通して結束しましょう!
一人一人の働きを理解し合って前進しましょう!